2021年12月13日
南阿蘇ルナ天文台では、宿泊客を対象に、 “星のコンシェルジュ®”が案内するプレミアム星空体験ツアーを毎晩開 催しています。
その星空体験ツアーをオンラインでも楽しめる、「バーチャル天体観察会」をこの冬スタートさせます。
この観察会の参加条件は「バーチャル天文部」に入会するだけ。
「バーチャル天文部」(南阿蘇ルナ天文台運営)と は、全国の星好きを募り、天文体験を楽しむオンラインサークルで、2020年7月から活動し、現在の部員は150人で す。
ルナ天文台ライブスタジオの電視観望システムを使い、現地でもオンラインでも、南阿蘇の星空を見ることが可能 です。
“星のコンシェルジュ®”が解説し、参加者は自由に発言したりチャットしたりすることで、双方向のコミュニケー ションをとることができます。
オンラインでも、まるでその場にいるかのような星空体験を提供することが可能になりま す。
12月3日(金)・17日(金)
※2022年1月以降は隔週の金曜日で実施予定
「バーチャル天文部」へ入会後、会員専用ページURLより参加可能
¥980/月
¥9,800/年
※初回30日間無料
南阿蘇ルナ天文台が独自に養成する “星のコンシェルジュ®”は、日本公開天文台協会(JAPOS)の研修担当講師 もつとめる星空解説のプロフェッショナルです。
天文の専門知識と経験を持つ“星のコンシェルジュ®”の案内で、その 日の季節、天候、そして参加者に合わせた、その日だけの星空体験を提供しています。
また、九州最大級の天体望 遠鏡を使った本格的な観察会やプラネタリウムなどが少人数で楽しめる星空体験ツアーが人気です。
南阿蘇ルナ天文台・オーベ ルジュ「森のアトリエ」支配 人。
日本公開天文台協会 (JAPOS)理事
低音で落ち着いた声のトーン が大人気。
年間 200回以上 の天文解説を行う
お絵かき星座解説が大人気 の理系女子。
バーチャル技術を駆使して遠隔地から解説に登場
2021年に加わった星のコン シェルジュ研修星。
お客様と一緒に星空や宇宙の不思議を楽しく勉強中 !!
南阿蘇ルナ天文台が独自に養成する 「星のコンシェルジュ®️」は、日本公開天文台協会(JAPOS)の研修担当講師もつとめる星空解説のプロフェッショナルです。
天文の専門知識と経験を持つ「星のコンシェルジュ®️」の案内で、その日の季節、天候、そして参加者に合わせた内容で、その日だけの星空体験をすることができます。
また、九州最大級の天体望遠鏡を使った本格的な観測会やプラネタリウムなども一緒に楽しむことができます。