星をみる

人気の天体が目白押し!

2019年秋〜冬の星空のみどころ@南阿蘇

2019年9月1日

南阿蘇ルナ天文台の星のコンシェルジュⓇがオススメする、今年秋〜冬にかけての星空&天体をご紹介!

 

おもいっきり楽しむならご宿泊で、お気軽に試してみたい場合は各種体験のみの外来予約で、それぞれ楽しむことができます。

 

さあ、「星を楽しむなら日本一の小さなお宿」で、思いっきり星空を満喫しましょう!

秋の天の川@星見ヶ原
秋の天の川@星見ヶ原

その1. 秋と冬の天の川

爽やかな南阿蘇の気候の中、当館の星見ヶ原から見上げる秋の天の川は最高です!

 

天の川は一年中見ることができます。チャンスは夏だけじゃないんです。

 

ただし、大きな月が夜空にあると、天の川は見えなくなってしまいます。「天の川を見てみたい!」という方は、新月の前後1週間がおすすめです。

 

秋〜冬の新月:2019/9/29、10/28、11/27、12/26、2020/1/25、2/24

もちろん冬の天の川も最高です
もちろん冬の天の川も最高です
雲間に浮かぶ晩秋の満月
雲間に浮かぶ晩秋の満月

その2. 美しいお月様

古来より「月を楽しむならば秋」とされてきた通り、秋の夜空に浮かぶ月は最高です

 

気候や月の高さも相まって、南阿蘇の広大なススキ野から見上げる月は、まるで異世界に来たかのような感動を与えてくれます。

 

月を見るなら、満月前後の1週間がおすすめです。天体望遠鏡でまだ一度も見たことがないという方、必見です!!

 

秋〜冬の満月:2019/9/14(※中秋の名月9/13)、10/14、11/12、12/12、2020/1/11、2/9

ルナ天文台ならこんな楽しみ方も...?!
ルナ天文台ならこんな楽しみ方も...?!
アンドロメダ銀河(ルナ天文台撮影)
アンドロメダ銀河(ルナ天文台撮影)

その3. アンドロメダ銀河

望遠鏡を使わずに、人間の目で見える最も遠いものってなに?それは、255万光年先の宇宙に浮かぶアンドロメダ銀河です。

 

天文ファンはもちろん、銀河鉄道999などのSF作品やアニメファンでも知名度の高いこの銀河、実は秋の夜空で実際に見ることができます。

 

星見ヶ原で天の川の傍らに見つけてもよし、望遠鏡でその姿にロマンを感じてもよし。専門家の星のコンシェルジュⓇが優しくご案内するので安心です。

 

秋から冬にかけて、長く観察できます。

望遠鏡だと、たくさんの星と一緒に見えます
望遠鏡だと、たくさんの星と一緒に見えます
あ、流れた!!@ルナ天文台
あ、流れた!!@ルナ天文台

その4. 流れ星

ひとつ誤解を解いておきましょう。流れ星毎晩流れています

 

流星群の夜だけがチャンスではありません。晴れた夜であれば、いつでも流れ星を見ることができます。

 

また、流れ星は「見えた数」が重要ではありません。家族で、恋人と、ひとりで... いろいろなシチュエーションでひとつでも見ることができれば、それが一生の思い出になったりするんです。

 

秋から冬にかけて、流れ星が見やすい季節が続きます。

大きな流れ星@星見ヶ原
大きな流れ星@星見ヶ原
星が生まれるところ、オリオン座大星雲
星が生まれるところ、オリオン座大星雲

その5. 冬の二大天体をお見逃しなく!

冬は寒い...けれど、天体観測には最適な季節です。冬の星空には7つの一等星をはじめ、数々の美しい天体が輝いています。空気が冷たく乾燥しているので、星空がキリッと美しくも見えるんです。

 

赤ちゃん星が生まれる場所『オリオン座大星雲』。清少納言も愛した若い星の大集団『すばる(プレアデス星団)』。どちらも一生に一度は見たい天体です!

 

映像ではない、写真でもない、ホンモノの姿をあなたの目で確かめてみましょう。

 

12月から2月にかけて見頃を迎えます。

まるで宝石箱!M45プレアデス星団(すばる)
porry

ここに掲載されている写真は、すべて星のコンシェルジュⓇによる作品です。(合成写真はひとつもありません!)

 

ルナ天文台のご案内は、毎日毎晩星の世界を思いっきり楽しんでいる彼らが担当します

 

個性豊かな星のコンシェルジュⓇたちと、神秘と不思議の宇宙の世界へLet's GO!!

ハスキーボイスが大人気!!「ソノッキー」