星をみる

【イベント】星に願いを!バーチャル天文部™“七夕の創部記念祭”

2020年6月21日

2020/7/1-8/25イベント

≫バーチャル天文部™ 創部記念≪

みんなの願いを集めて、七夕モザイクアートを作ろう!!

≫ すてきなプレゼントもあるよ!! ≪

【最新情報】

7/21(火)19:30〜 イベント中間報告のLive配信を行いました!

みんなのお願い事を集めて七夕のモザイクアートを作る創部記念祭♬ どれくらいお願い事が集まったのかな?新月の夜に中間報告Live配信を行います!

もし晴れていたら、最近話題のネオワイズ彗星もLive天体観測できるかも?! 星のコンシェルジュⓇも全員集合でお送りします^^✨️

集まっている「お願い投稿」の一例
集まっている「お願い投稿」の一例
はくちょう座付近の天の川(ルナ天文台撮影)
はくちょう座付近の天の川(ルナ天文台撮影)

こんにちは! バーチャル天文部マネージャーのAmiです。

 

日本初のスマホで参加できる天文系部活動「バーチャル天文部™」の創部を記念して、みんなの願いを集めたオリジナルの七夕モザイクアートを作るキャンペーンを実施します!!

 

このキャンペーンを記念して、7月1日開始の部員募集にスペシャル特典があったり、企画に参加してくれた方の中から抽選でプレゼントがあったり盛りだくさん!

 

このキャンペーンは8月25日まで2ヶ月間続きます!思い切り七夕と夏の星空を楽しみましょう!

部員申し込みはこちらから!!

モザイクアートとは?

みんなで力を合わせてつくる一枚のアート作品です

 

モザイクアートとはたくさんの写真や画像を集めてモザイク状に上手に並べ、一枚の画像を作り上げるアートの手法の一つです。森のアトリエの風景写真をモザイクで仕上げた例が下のものです。

 

構成する画像の数が多いほどより精密な作品になりますので、みなさまのご協力が必要です

ぜひ奮ってご参加ください^^

10000

イベントスケジュール

(7月18日更新)

 

(終了)6月21日 部分日食観望会!! 七夕の創部記念祭スタート(YoutubeLive配信)

(終了)7月1日 バーチャル天文部 創部記念ライブ配信(YoutubeLive配信)

(終了)7月21日 中間報告 特別ライブ配信

(終了)8月12日ごろ ペルセウス座流星群をいっしょに楽しもう!! ポーリーRADIO特別ライブ配信

Next!! 8月25日 グランドフィナーレ★伝統的七夕の夜にライブ配信(旧暦七月七日)

2020/7/1-8/25イベント

イベント参加方法

Step1 .  みんなで画像を投稿してアートを作ろう(完成目標2020画像)

 

あなたの身近にある「星のかたちのもの」を写真に撮り、下記の3つの言葉に「#(ハッシュ)」を付けて、SNSに投稿してください。

 

#(バーチャル天文部で叶えたいあなたの願い・夢)

#星に願いを  #バーチャル天文部

 

集まった画像を使ってバーチャル天文部アート担当のゆこりんが描いた、星にまつわるイラスト原画をモザイクアートに仕上げます!

 

完成に必要な投稿の目標数は2020枚!みなさん、身の回りにある星の形を写真にとってどしどし投稿してくださいね。

 

投稿していただくSNSは、InstagramFacebookTwitter、が対象です。天文部でハッシュタグを検索し皆様の投稿を収集いたします。

 

↓↓↓(例)↓↓↓

 

example02

Step2. 特別ライブ配信を見る

 

南阿蘇ルナ天文台のライブ配信で途中経過のご報告や参加者を対象にした参加特典プレゼント企画などのお知らせをいたしますので、Facebookでの配信のお知らせをお見逃しなく!

 

こちらのページでも適宜配信の予告をいたしますので時々のぞいてくださいね!

参加特典

七夕創部記念祭_AMI

【特典1】バーチャル天文部™ 部費を2ヶ月間無料!!
2020年8月末までバーチャル天文部をぜひお試し下さい!体験しないとわからない楽しい大人の部活のはじまりです♬

 

【特典2】投稿された方の名から抽選で、『森のアトリエ特製★阿蘇あか牛のソノッキーカレー』『阿蘇あか牛のポーリーさんハンバーグ』をセットで5名様にプレゼント!!
1986年設立の西洋料理宿(オーベルジュ)のシェフが腕をふるう豪華セット!もちろんソノッキーやポーリーさんも大好きです!!

 

【特典3】星のコンシェルジュⓇセレクションの天文グッズを10名の方にプレゼント!!
星のコンシェルジュⓇも使ってる便利なグッズや、ゆこりんやAmiちゃんご推薦のかわいい星空グッズをお贈りします★

ゆこりん書き下ろしの原画
ゆこりん書き下ろしの原画

原画に込めた想い

皆さん、はじめまして。バーチャル天文部のアート担当ゆこりんです。

 

バーチャル天文部の創部記念・投稿型イベントで集まったお写真で作るモザイクアートでは、私が原画を担当させて頂くことになりました!

 

現在、おり姫ひこ星(牽牛)をテーマとした下絵を作成中

 

皆さんの投稿で、おり姫とひこ星のふたりを天の川の下で出会わせてあげて下さいね。

 

たくさんの投稿をお待ちしています!

伝統的七夕って?おしえて、ゆこりん!

おりひめ、ひこぼしと流れ星
おりひめ、ひこぼしと流れ星

 

 

現代の七夕といえば7月7日と思われる方が多いと思いますが、昔から行われていた七夕は旧暦に基づいて行なわれており、「伝統的七夕」とよばれています。旧暦による日付は現在の暦よりも1ヶ月程度後で、旧暦は月の満ち欠けにより月日が決まるため、現在の暦に当てはめた旧暦の七夕の日付は毎年変わります。今年の伝統的七夕は8月25日です。

創部記念ポスター

バーチャル天文部って?

『宇宙とつながる、仲間とつながる』〜日本初のスマホで参加する天文系部活動です。

 

星空ライブ配信の中でワイワイ宇宙について語ったり、星座でアートをしたり、脱力系での〜んびり星空に癒やされたり、天体写真や星空写真にチャレンジする講座があったり、盛りだくさん!

専門知識や難しい技術は一切必要ありません。星空が好き・宇宙に興味があるって気持ちひとつで大丈夫です!