9/22頃に九州に接近する台風17号等に関して 報道のとおり、熊本県には9/22(日)を中心に台風17号の影響が予想されます。 当館は通常営業の予定ですが、ご予約のお客様は最新の気象情報・交通情報をご覧になり、じゅうぶん注意してご来館いただきますようお願い申し上げます。 また、交通機関のトラブル等により、どうしても当館までお越しになれない事態が発生した場合...
続きを読む
開催中のクラウドファンディングで当館を応援してくれた方には... あなたのスマホやパソコンで、週1回「南阿蘇ルナ天文台の天体観測会」をライブ中継で楽しめます! 日本一に選ばれた天体観察体験を、あなたのスマホで毎週体験しよう!! 星のコンシェルジュⓇの生解説で楽しむ「天体観察ライブ中継」に毎週ご招待!! 南阿蘇ルナ天文台の天体観察ツアーを毎...
続きを読む
【異常なし・穏やかな天候】九州北部豪雨の影響は出ていません 2019/8/28昼 一時、雨足が強まる時もありますが、南阿蘇は穏やかな天候です。 今日も当館は通常営業中。 福岡、佐賀、長崎では豪雨被害が出ているようです。ご予約の方は最新の気象情報・交通情報に注意してお越し下さいね。 【九州の交通情報】http://road...
続きを読む
2019/2/8の三日月 『ほら、空を見て!三日月が綺麗ですよ』(2/8金 18:30撮影) 冬の終わり、快晴の空に浮かぶ三日月は、まるで夕闇をいく小舟のようです。 のぼる冬の大三角(2019/1) 点描…ならぬ「星描」冬の大三角。 ざっと夜空にかざした手のひら4枚分くらいの広さです。いったいいくつの星が写っていると思いま...
続きを読む
読売旅行12月号『特集/夜空は宝石箱』 月刊「読売旅行」12月号『特集/夜空は宝石箱』に掲載されました 実際に記者さんがご宿泊になって、当館の魅力をぎゅっとまとめてくださいました。 他にも全国のすばらしい天文台&プラネタリウムのご紹介、フランスの天文台の旅行記も!ぜひお手にとってご覧ください^^ お求め...
続きを読む
2018年10月13日 日経なんでもランキング 10/13日経新聞で、阿蘇のススキ野が日本一に選ばれました 自然と人が作り上げた、阿蘇くじゅう国立公園に広がる2万㌶以上の1,000年の大草原。ちょうどこの秋の季節、見渡す限り一面のススキ野に姿を変えます。 阿蘇くじゅう国立公園には、全国の国立公園にある「人と自然が共生する中で生み出した草原」(=半自然草...
続きを読む
「日テレ様の撮影風景を撮影!by Kano」 日本テレビ様が取材に来られています!! news every.にて放送予定です♬ 放送は10/8月祝あたりなのだそうです。ご覧になった方は、ぜひ感想をお聞かせくださいね^^ ...
続きを読む
MARS Live @ Luna Obs.!! 火星ネット生中継@ルナ天文台 7/31(火) 22:30より、火星Live配信@南阿蘇ルナ天文台スタート!! 配信は終了しました ルナ天文台の巨大天体望遠鏡を通して、大接近中の火星を生中継で見てみよう! 写真じゃない、録画された映像じゃない、『生の火星』にこだわって配信をします。 もちろん天文台の観察会とまったく同じ...
続きを読む
8月13日に『ペルセウス座流星群』がピークを迎えます!! この流星群は毎年安定して多くの数が流れる流星群です☆彡 今年は比較的条件も良いので注目ですよ(∩´∀`)∩ ピークは8月13日ですが、8月11~15日までは観測しやすく、その前後でもいくつかは流れるかもしれません。 ぜひご家族、ご友人、カップル同士で予定を合わせて流れ星を見に行ってみませんか? 星見...
続きを読む
ポケモントレーナーのみなさんへ ルナ天文台、ポケストップになりました! この広大な南阿蘇の中で、と〜〜っても貴重な(?)ポケストップになりました^^ おそらく、ポケストップは四方数kmにわたって当館しかないと思われます 笑 これでルナトーンでも出てくれるといいんですけど...『ルナ天文台』だけに!(まだ見たことないですね^^;) &...
続きを読む