≫ あなたはどっち?日食を楽しむ究極の選択!! ≪ はじめまして!バーチャル天文部の新米マネージャー、Amiです!! 来たる6/21(日)、全国的に部分日食が観察されます。バーチャル天文部では、日食を思いっきり楽しむために、2つのイベントを開催します。 1つ目は、スマホで楽しむソノッキーのLive配信「宇宙(ソラ)でつながる〜部分日食特...
続きを読む
▶次回配信:5/13水 20:00〜 ライブ配信はこちらから(要Facebookアカウント) ライブ配信はこちらから(Youtube) 宇宙と人をつなげる星空パーソナリティ 星のコンシェルジュⓇ ソノッキー 宇宙と人をつなげる星空パーソナリティ・南阿蘇ルナ天文台のソノッキーです。 私はライブ配信で、今日からできる星空の楽しみ方を伝えていま...
続きを読む
2020年4月の星空情報by ソノッキー 4月のオススメ星空情報をご紹介します☆彡 こんな時こそ星空を見上げられるように、 肉眼でも楽しめるものを中心にお届け! ★星空を楽しむプロフェッショナル★星のコンシェルジュⓇ© Luna Inc. 2020 4月を通して楽しめる ☆夜明け前の東の空に木星・土星・火星の3惑星がそろう 天候、周囲の明かりなどの条件によっては天の川も一...
続きを読む
▶▶現在配信中 Live配信はこちらから 【配信継続中!!】T.A.TakanoのLive天体観測 Part.Ⅲ CGじゃない、写真でもない、巨大な望遠鏡を通して見る『生の宇宙』を、あなたのスマホで楽しむ10分間。 Part3では、小難しい天文学の知識は極力少なく、ただただ...
続きを読む
南阿蘇ルナ天文台の星のコンシェルジュ®がオススメする2月から5月にかけての星空情報です! 少しずつ暖かくなってくる季節なので、ゆっくり星空を楽しみましょう☆彡 星空が大好きな星のコンシェルジュ®が皆様をご案内します!! ★その1. 明るい1等星たち 冬~春にかけて、恒星の中で明るさNo.1『シリウス』、No.2『カノープス』、No.3『ア...
続きを読む
【星空民族の特徴 その11】 カノープスを冬の間に見ること=初日の出を見る、くらいの感覚。見てないと、なんだか冬に忘れ物をしたような感覚に陥る。(個人の感想です) あけましておめでとうございます、支配人の高野です。 我々宿泊業を営む者は、二度お正月を迎えます。 一度目は、元旦の朝にお客様と迎える新年。 二度目は、年末年始の営業が一段落し、のんびり過ごす年明け1週間遅れの...
続きを読む
今夜(1/4)、冬の星空『気まぐれ2大スター』を見よう!★しぶんぎ座流星群&カノープス いつも見えるわけじゃない、毎年よく見えるわけでもない。 ...だからこそ、惹きつけられちゃうんですよね^^!! ------->> しぶんぎ座流星群(今夜(1/4)深夜以降◎) たいへん鋭いピークをもった流星群。 うま...
続きを読む
12/31撮影「大晦日にうかぶ月」 #ルナ天文台の行く年来る年 ほら、西の空を見てください。 2019年最後の日の月も、なんと美しいことでしょう。 きっと来年も素晴らしい年ですね^^ みなさま、良いお年を! 星のコンシェルジュⓇ T.A.高野 ...
続きを読む
星撮りソノッキー&T.A.高野の2019年思い出に残った星空フォト4選📸✨ #ルナ天文台の行く年来る年 2019年、みなさんはどんな年でしたか? 1月の部分日食 4月のブラックホール・シャドウ撮影の快挙 7月のアポロ11号 月面着陸50周年、 晩秋の2I/ボリソフ彗星、史上二つ目の太陽系外からやっ...
続きを読む
部分日食2019年1月6日@南阿蘇 12/26木は雨天のため観望会は中止します。 「部分日食観望会&Live中継」星のコンシェルジュⓇLive解説♬ 2019年12月26日は日本で部分日食が見られます。 南阿蘇ルナ天文台では15:00~16:00に部分日食観望会を開催します!! ▶▶--< <...
続きを読む