ブログ一覧

森のアトリエ情報満載!

2024.06.13

010 今夜はファイヤーカーニバル 勾玉星雲

皆さんこんにちは、こんばんは、おはようございます。 南阿蘇ルナ天文台「星のコンシェルジュ」のヨッシーです! 今日は勾玉星雲についてご紹介したいと思います。   日本では勾玉星雲という呼び名がつけられている天体ですが、海外では「Flaming Star Nebula」、つまり、燃え上がる星 星雲という名前で呼ばれているようです。 確かに、写真を90度傾...

...この記事のページへ

2024.06.07

009 華麗な銀河のタップダンス? アンテナ銀河

皆さんこんにちは、こんばんは、おはようございます。 南阿蘇ルナ天文台「星のコンシェルジュ」のヨッシーです! 今日はアンテナ銀河についてご紹介したいと思います。   写真の中心にある天体がアンテナ銀河です。 そして、その中心からうっすらと細い線も見えますね。 なんだか、ルンルンでスキップをしているようにも見えますし、二つの銀河が手を取り合ってダン...

...この記事のページへ

2024.06.01

008 夏の夜に輝く宝石箱 ヘルクレス座球状星団

  皆さんこんにちは、こんばんは、おはようございます。 南阿蘇ルナ天文台「星のコンシェルジュ」のヨッシーです! 今日はヘルクレス座球状星団(M13)についてご紹介したいと思います。   球状星団とは、たくさんの星がお互いの重力に引きつけられて集まってできた球状の天体のことです。 名前のとおりヘルクレス座という星座の方向にあり、この中に...

...この記事のページへ

2024.06.01

007 月夜の静寂につつまれて

  皆さんこんにちは、こんばんは、おはようございます。 南阿蘇ルナ天文台「星のコンシェルジュ」のヨッシーです! 今日は、この南阿蘇ルナ天文台のシンボルにもなっているお月さまについてご紹介したいと思います。   お月さまは地球に最も近い天体ですね。光の速さでだいたい1秒くらいで到達する距離にあります。 前回まででご紹介した天体は、光の速...

...この記事のページへ

2024.06.01

006 まるで親子。みんなほっこり 子持ち銀河

  皆さんこんにちは、こんばんは、おはようございます。 南阿蘇ルナ天文台「星のコンシェルジュ」のヨッシーです! 今日は子持ち銀河についてご紹介したいと思います。   美しい渦巻き構造がとても鮮明に見えますね〜。美しく、かつ、ダイナミック!迫力満点です。 そして、この銀河は名前の通り、中心にある大きな渦巻きの形をした銀河の左横にもう一つ...

...この記事のページへ

2024.05.31

005 神聖なる宇宙の宝冠! トールの兜星雲

  皆さんこんにちは、こんばんは、おはようございます。 南阿蘇ルナ天文台「星のコンシェルジュ」のヨッシーです! 今日はトールの兜星雲についてご紹介したいと思います。   見た目が、北欧神話に登場する雷の神トールがかぶっている角のある兜に似ていることからこのようなニックネームがつけられました。 カタログ名はNGC2359、NGCはNew...

...この記事のページへ

2024.05.31

004 宇宙に咲く一輪の赤い花 ばら星雲

  皆さんこんにちは、こんばんは、おはようございます。 南阿蘇ルナ天文台「星のコンシェルジュ」のヨッシーです! 今日はばら星雲についてご紹介したいと思います。   写真に撮ると赤いばらのように見えることからその名前がつけられましたが、まさに芸術!本当に美しいですね〜。 真ん中の黒い部分が、ちょうどばらの花びらが密集している部分にも見る...

...この記事のページへ

2024.05.31

003 お洒落にきめるぜ ソンブレロ銀河

  皆さんこんにちは、こんばんは、おはようございます。 南阿蘇ルナ天文台「星のコンシェルジュ」のヨッシーです! 今日はソンブレロ銀河についてご紹介したいと思います。   この銀河はおとめ座とからす座のちょうど間の方向にあり、私たちの天の川銀河からおよそ3000万光年離れた場所にあります。 光年は距離の単位で、光の速さで3000万年かか...

...この記事のページへ

2024.05.31

002 イルカ?それともミルクポット? SH2-308

  皆さんこんにちは、こんばんは、おはようございます。 南阿蘇ルナ天文台「星のコンシェルジュ」のヨッシーです! 今日はSH2-308と呼ばれる天体についてご紹介したいと思います!   こちらの天体、見る角度によってイルカの頭に見えたり、90度傾けて見るとミルクポットのようにも見えるとっても不思議で面白い天体なのです。 ですので、通称ミ...

...この記事のページへ

2024.05.31

001 みんな仲良し トリオ銀河

  皆さんこんにちは、こんばんは、おはようございます。 南阿蘇ルナ天文台「星のコンシェルジュ」のヨッシーです! 今日はトリオ銀河と呼ばれる3つの銀河についてご紹介したいと思います!   これらの銀河は3つともしし座の方向に位置しているとっても仲良しな銀河たちです。 しし座銀河群と呼ばれる銀河の集まりに属しています。  ...

...この記事のページへ